- 2024.12.09レポート
- 年金調査研究レポート「年金運用におけるESG投資のうちのS(社会)要素 (その1) 英国政府の取組みと日本の年金資金運用」および「年金運用におけるESG投資のうちのS(社会)要素 (その2) 英国タスクフォースからの手引書」(福山圭一)を公開しました
- 2024.11.25お知らせ
- 「年金と経済」2024年10月号(Vol.43 NO.3) 特集≪老後資産形成と金融≫が10月31日に刊行されました
- 2024.11.22出版
- 調査研究報告書「職域における資産形成・金融経済教育等 に関する調査(2024年8月調査) (基本集計)」(資産形成を社会実装するための長期研究チーム:幸田博人座長)を公表しました
- 2024.11.19お知らせ
- Web Journal 「年金研究」第25号を発刊しました。収録論文は「最近のロシアの少子化対策」(杉田健)および「⾃⼰責任とパターナリズムから⾒た企業型DCの運⽤政策課題」(永森秀和)の2本です。
- 2024.11.08お知らせ
- 年金に関するよくある質問「年金FAQs」を令和6年11月現在の情報に更新しました! 回答は簡潔にお答えする100文字回答ともっと知りたい方のための解説の2本立です。 回答は全部で160問。いろいろな疑問に対応しています。どうぞ幅広くご活用ください。
- 2024.11.06出版
- 調査研究報告書「プライベート・デットに関する調査研究」(主担当:樺山和也主任研究員)を公表しました
- 2024.11.05お知らせ
- 2024年秋の叙勲(11月3日付け)で瑞宝中綬章が高山憲之(一橋大学名誉教授・当機構理事長)に授与されました
- 2024.10.31お知らせ
- 当機構と年金学会、慶應義塾大学経済学部ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター、厚生労働省は共同で「第9回ユース年金学会」を11月30日(土)に開催します(対面式及びZOOMウェビナーのハイブリッド開催)。現役の大学生が年金について何を考え何を望むのか、生の声をお聞きください。
- 2024.10.15お知らせ
- 当機構は、ティ ー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社の協賛のもと「老後資産形成の社会実装に向けた諸課題の研究会(新研究会2024)」(座長 立教大学法学部 島村暁代教授)を立ち上げました。→pressrelease
- 2024.10.15レポート
- 年金調査研究レポート「インド資本市場の急発展と年金運用対象としてのリアルアセットによるオルタナティブ運用」(三木隆二郎)を公開しました