お知らせ

2022.12.27レポート
年金調査研究レポート「米国企業年金に対するESG投資及び株主権行使に関する規則の改正」(福山圭一)を公開しました
2022.12.08出版
調査研究報告書「デンマーク・ベネルクス3国の年金に関する調査研究」を公表しました
2022.12.07レポート
年金調査研究レポート「株主アクティビズムと年金基金 - 「アクティビストの遊び場」と評される日本における年金基金・受託金融機関の議決権行使の課題 - 」(杉田健)を公開しました
2022.11.30お知らせ
厚生労働省より第4回「令和の年金広報コンテスト」の受賞者が発表されました。当機構は、特別協賛として年金シニアプラン総合研究機構理事長賞を村瀬彩花様、朝枝咲羽様(大学生)におくります。
2022.11.16お知らせ
(プレスリリース)「老後資産形成に関する継続研究会」の発足について
2022.11.15フォーラム
当機構と日本年金学会、慶應義塾大学ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センターが共催する現役大学生による年金の研究発表「第7回ユース年金学会」の一般参加の受付を開始しました。次代を担う若者達の生の声をお聴きください。
2022年11月26日(土) 13:20~16:30 慶應義塾大学西校舎533教室・ZOOMウェビナー(ハイブリッド)
2022.11.09フォーラム
年金シニアプランフォーラム2022「新しい働き方と社会保険・公的年金」は、11月7日に盛況のうちに終了しました。多数のご参加ありがとうございました。当日の資料も再掲しております。
2022.11.03お知らせ
当機構の元理事長・加藤栄一氏が瑞宝中綬章を受賞しました
2022.10.31お知らせ
年金に関するよくある質問「年金FAQs」の内容を更新しました
2022.10.31出版
「年金と経済」2022年10月号(Vol.41 NO.3) 特集≪遺族年金制度の課題≫が刊行されました
2022.10.30お知らせ
高山憲之(理事長)が台湾政府から招待され、講演「日本における年金制度の現状と今後の課題」を台北市内で行いました
2022.10.14レポート
年金調査研究レポート「英国国民保険制度と制度を取り巻く状況 」(本田衞子)を公開しました
2022.10.07レポート
年金調査研究レポート「いわゆるESG投資について年金基金が持つべき評価の視点」(村上正人)を公開しました
2022.09.30お知らせ
特任研究員樺山和也のコメントが掲載された記事「英中銀、『年金危機』瀬戸際の回避」が9月30日付け日本経済新聞に掲載されました
2022.09.27お知らせ
年金シニアプランコラム「最近の日本における75歳以上の就業実態は、どうなっている」(高山憲之)を公開しました
2022.09.20お知らせ
本日9月20日より、大学学部学生による年金の研究発表会「第7回ユース年金学会」のチーム参加申込の受付を開始しました。多数のご参加をお待ちしております。奮ってお申込みください。
2022.09.16レポート
年金調査研究レポート「2021年度のGPIFの年金積立金運用に関する考察」(石尾勝)を公開しました
2022.09.16レポート
年金調査研究レポート「年金と投資に関する意識調査における公的年金・私的年金の 加入状況と積立金運用に対する意識について」(⻄岡隆)を公開しました
2022.09.16レポート
年金調査研究レポート「年金と投資に関する国民の意識について」(福山圭一)を公開しました
2022.09.09レポート
年金調査研究レポート「アセット・オーナーとしての公的年金とインパクト投資  「GPIFインパクト・レポート(仮称)」試論」(三木隆二郎)を公開しました
2022.09.09レポート
年金調査研究レポート「「年金と投資に関する意識調査」結果の各論  今回新たに追加した設問「インパクト投資」と「ESG投資」との比較」(三木隆二郎)を公開しました
2022.08.25出版
「年金と投資に関する意識調査結果」を公表しました。
2022.08.18お知らせ
日本経済新聞の朝刊記事(人生100年を考える(4)「スマートシニア」の喜び デジタル苦にせず、健康長寿)に高山憲之の意見が引用されました(外部リンク)
2022.07.30出版
「年金と経済」2022年7月号(Vol.41 NO.2) 特集≪各国の年金制度≫が刊行されました
2022.07.22フォーラム
年金シニアプランフォーラム2022「老後資産形成と高齢期資産管理の課題」は、7月21日に盛況のうちに終了しました。多数のご参加ありがとうございました。当日の資料も再掲しております
2022.07.22お知らせ
厚生労働省 年金局総務課年金広報企画室から小中学生を対象としたこども霞が関見学デー(8月4日オンライン開催)についてご案内をいただきました。本イベントの周知にご協力をいただけますと幸甚です。
2022.07.19お知らせ
7月19日付で本田衞子氏が研究部長に就任しました
2022.07.15フォーラム
7月21日(木)開催 年金シニアプランフォーラム「老後資産形成と高齢期資産管理の課題」の資料公開を開始しました!
本フォーラムはペーパーレス開催となっておりますのでご参加の方は事前に資料の印刷等のご準備をお願い申し上げます。
2022.07.07お知らせ
6月28日付で西岡隆氏が審議役に就任しました
2022.07.05お知らせ
2022年11月26日(土)開催予定の第7回ユース年金学会(大学生による年金研究発表会)のチーム参加募集要領を公開しました
2022.06.30お知らせ
年金に関するよくある質問にお答えする「年金FAQs」を2022年度版に更新しました
2022.06.17お知らせ
当機構の理事長に高山憲之氏が再任されました
2022.06.13フォーラム
7月21日開催 年金シニアプランフォーラム2022「老後資産形成と高齢期資産管理の課題」(内幸町ホール/ZOOM ハイブリッド)の参加申込受付を開始しました
2022.06.13セミナー
年金ライフプランセミナー 9月7日(水)にオンラインセミナーの追加開催が決定しました
2022.05.11お知らせ
公益法人年金シニアプラン総合研究機構(理事長 高山憲之)は玉木伸介氏による論文「将来の労働の在り方の変化への適合と公的年金保険制度の「空洞化」の可能性について」 に対して、令和4年度 山口新一郎賞特別賞を授与する旨、決定いたしました。なお、授賞セレモニーはおって実施する予定です。
2022.05.11お知らせ
年金シニアプランコラム「わかりやすさ最優先の、若者向け年金コラム(その3):公的年金の民営化――1994年の世界銀行レポートをめぐって――」(高山憲之)を公開しました
2022.05.11レポート
年金調査研究レポート「インパクト投資と受託者責任 GPIFがインパクト投資に取組む為の法的環境についての考察」を公開しました
2022.04.30出版
「年金と経済」2022年4月号(Vol.41 NO.1) 特集≪確定拠出年金と企業の課題≫が刊行されました
2022.04.21セミナー
2022年度年金ライフプランセミナーの残席が少なくなっております。参加ご検討中の方はお申込みをお急ぎください。また、ご好評にお応えして対面式セミナーの追加開催(1回)が決定しました。
2022.04.14レポート
年金調査研究レポート「最近のウクライナ情勢とESG投資について -ロシアのウクライナ侵攻後の論説のサーベイと長期投資の観点からの考察-」を公開しました
2022.03.31出版
「第7回サラリーマンの生活と生きがいに関する調査」の成果を公表しました。
2022.03.30お知らせ
2022年4月から年金制度の一部が変更となります。そのことを踏まえて行われた当機構理事長(高山憲之)に対するインタビューの記事が同年3月30日付けの読売新聞朝刊(23面の社会保障欄)に掲載されました。
2022.03.30お知らせ
当機構の理事長候補者の公募を開始いたしました
2022.03.16お知らせ
第7回ユース年金学会の開催予告ならびに第6回ユース年金学会の発表動画をそれぞれ公開しました
2022.03.15出版
「フランス・南欧の年金に関する調査研究報告書」を公表しました。
2022.03.10出版
Web Journal「年金研究」第18号(執筆者:杉田健、坂本純一)を発刊しました
2022.03.10お知らせ
年金シニアプランコラム「わかりやすさ最優先の、若者向け年金コラム(その2): 公的年金制度を民営化すると、どうなるか――チリの事例――」(高山憲之)を公開しました
2022.03.04レポート
年金調査研究レポート「共済型退職金制度の年齢層別人員構成が資産運用に与える影響についての考察」を公開しました
2022.02.25出版
日本における老後のための資産形成に向けた基礎的条件に関する研究会報告書」等を公表しました。
2022.02.15お知らせ
年金シニアプランコラム「わかりやすさ最優先の、若者向け年金コラム(その1): 今の若者は公的年金を、どのように考えているか」(高山憲之)を公開しました
2022.02.08セミナー
2022年度の年金ライフプランセミナーの参加受付を開始し、ライフプランセミナーのページを更新しました。また、新たにセミナー内容をご紹介する動画の公開も始めました。
2022.01.31出版
「年金と経済」2022年1月号(Vol.40 NO.4) 特集≪長寿時代の資産管理をめぐる諸問題―≫が刊行されました
2022.01.28お知らせ
年金シニアプランコラム『年金生活の生きがいとしての「アート」の可能性  ―神谷美恵子の「生きがい」論を読むー 』を公開しました
2022.01.25お知らせ
年金講義資料集に主として若者向けに公的年金の現状と今後の課題についてやさしく解説した特別講義資料「公的年金の現状と課題」を掲載しました